制御盤や制御システム製作に加えてPASの取り付けも確かな技術が評判

制御盤や制御システムの設計・製作・点検だけではなく、PASの取り付けや高圧ケーブルといった一般電気工事も請け負います。その他にも、照明のLED化(蛍光灯の2027年問題)、太陽光を利用した蓄電池システム、工場内の施工やプラント設備と言った電気計装工事もお任せいただけます。
どなた様でもご依頼いただけるよう、安心価格で案内しておりますので、電気に関することでお悩みの方やお困りの方はお気軽にご相談ください。

制御盤や制御システム製作だけではなく工場に関する施工もお任せください

工場に関することでお悩みのある方は多いことでしょう。今の製造ラインが使いづらい、もっと効率の良いシステムがあるのではないか、とお考えの方に最適な施工プランを提案いたします。一流のプラントエンジニアや一級電気工事士・一級管工事施工管理技師が揃う電気のプロが多数在籍しており、お客様のニーズにお応えするべく尽力いたします。しかし、工場内の改良工事は大規模なものになりますので、なかなか踏み込めないという方も少なくありません。まずは話だけでも聞いてみたい、どのようなイメージになるのか興味があるというお問い合わせも大歓迎でございます。
電気を知り尽くした専門家が、決められた期間や予算内で可能なシステムを提案いたします。またお客様にとって大切な工場を活性化させ、生産性向上も図ってまいります。工場のことでお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

制御盤製作をはじめLED化・蓄電池設置も請け負います

最近色々な所で照明が明るくなったと感じられた方は多いことでしょう。飲食店やホテル、レジャー施設や駅などさまざまな箇所でLED照明の導入が一段と進んできました。電気をLEDに変更されることで、室内の雰囲気を替えて空間の演出をしたり、インテリアの妨げになるのを防いだりと照明の可能性が広がります。それだけではなく、交換回数も少なくなりますので、コスト面でも優れていると言えることでしょう。
導入にあたり初期費用がかかりますので、躊躇されている方もいらっしゃいますが、ご不安なことやご不明点がございましたらいつでもご相談いただけます。また、太陽光発電システムや蓄電池も提供しており、昨今の電気料金高騰というお悩みにもお応えいたします。電気の専門家が丁寧に対応いたしますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

制御盤製作を請け負う会社に寄せられた評判の声を紹介

制御盤の製作以外にも、PASの交換や高圧ケーブルに関することもお任せいただけます。PASの交換は10〜15年が推奨されておりますので、交換をご検討されている方も多いことでしょう。施工費用もかかりますので、なかなか交換に踏み切れないという方もいらっしゃいますが、さまざまなトラブルが発生してしまう場合もございますので、交換適齢期を目安にすることをおすすめいたします。なお、高い技術で安価な施工業者をお探しの方から、今までより安く依頼できて助かったといった声を多数寄せられております。
技術面のクオリティーはそのままで、費用を抑えたいという方におすすめです。また高圧ケーブルに関しても、雨や風にさらされている分劣化具合には差が出ることがございます。張替工事の目安は10〜15年と言われており、心配だから点検してほしいといったご要望にもお応えいたしますので、ぜひご相談ください。

制御盤製作のサービスと品質が良いと評判の会社です

せっかく依頼するのであれば、高い技術を持った施工業者に依頼したいというのが本音でしょう。複雑な電気に関する知識のない方がほとんどなので、仕上がりを見てもよくわからないと思われるかもしれません。しかし、実際に仕上がりをご覧になっていただくとレイアウトの美しさにため息がこぼれる方もいらっしゃいます。そして動作確認をしていただくとその使いやすさに驚かれます。そのため、ご依頼されたお客様からは素人でもわかる仕事の丁寧さだと評判になっております。
今以上に効率のいいシステムを導入されたい、長く使うものなので信頼できる施工会社に依頼したい、納得できる仕上がりを求めているとお考えでしたらきっとお役に立てることでしょう。どこの施工業者に依頼していいかわからない、どこの施工業者も同じではないかとお悩みの方に案内いたしますので、まずは一度ご相談ください。

Company

自然に囲まれた茨城県境町に会社がございます

概要

会社名

ヒサマツエンジニアリング株式会社

住所

〒306-0404 茨城県猿島郡境町長井戸247

電話番号
0280-23-6120
資本金2480万円
社員数30名
事業内容

①各種プラントにおける電気計装に関する計画、設計、調達、工事、 試運転、メンテナンス
②各種制御盤製作
③機械器具設置工事
④労働者派遣事業

 

沿革

2018 【平成30年04月10日】   創業。

2018 【平成30年10月09日】   一般建設業許認可、取得。

2021 【令和03年10月01日】   労働者派遣事業、取得

2021 【令和03年10月01日】   福島事務所、開設

2022 【令和04年11月30日】   資本金2475万円に増資。

2023 【令和05年01月01日】   九州事務所、開設。

2023 【令和05年01月17日】   特定建設業許可、取得。

2023 【令和05年02月03日】   新社屋へ移転。

2023 【令和05年02月16日】   グループ会社「境古河Eエージェント株式会社」、創業。

 

各種許認可

特定建設業許認可(電気と機械器具設置)(茨城県知事許可(特-04)第36503号)
一般建設業許認可(管工事業と電気通信工事業)(茨城県知事許可(般-04)第36503号)
電気事業者登録 (茨城県(西)届出 第300014号)

主な取引先

株式会社アクシスエンジニアリング、旭化成建材株式会社、エクシオグループ株式会社、株式会社エス・ディー・エスバイオテック、株式会社オカムラ、オリエンタル技研工業株式会社、オルガノ株式会社、オルガノプラントサービス株式会社、株式会社九電工、三晃金属工業株式会社、JFEプラントエンジ株式会社、太平電業株式会社、大和エネルギー株式会社、株式会社東京科研、東京電力株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、東電タウンプラニング株式会社、東京防災設備株式会社、東北電化工業株式会社、株式会社都市環境整美、日鉄テックスエンジニアリング、株式会社ビーエイブル、北陸電気工事株式会社、株式会社美松堂、など

(かな順)

主な取引銀行筑波銀行、千葉銀行
事業所

本社 〒306-0404 茨城県猿島郡境町長井戸247

会社概要

制御盤の設計・製作・点検以外にも、電気に関することでしたらどのようなご依頼でも承ります。電気のことを知り尽くしたプロ集団ですので、お客様のお悩み解決に向けてお役に立てることでしょう。最近導入が進んでいるLED化を検討している、2019年問題対応の太陽光を利用した蓄電池システムに興味があるなど、お気軽にお問い合わせください。